FODプレミアムでは、お目当てのドラマや映画は楽しめましたか?
『もうみたかった動画は全部みれたから満足♪♪』
『やっぱり思ってたほど視聴できる時間が少なくて、お金がもったいないな。。』
『無料期間が終わったら、ベストなタイミングでスムーズに解約できるかな?』
と思っているそこのあなたへ。
解約の手順をチェックしておけば安心なので、わたしが無料期間後に解約できた方法を紹介していきたいと思います!
FODプレミアムの解約・退会手順
1.まずはFODプレミアムのホーム画面にいって、ログインしてください。
※アプリでは手続きできませんので、パソコンでもスマホでもブラウザ(SafariやChromeなど)から入ってくださいね。
2.ログインできたら、上中央の『マイメニュー』をクリック。

3.『月額コースの確認・解約』をクリック。
ちょっと小さいですが、赤文字で書いてます。

4.ちょっと下のほうに目を向けて、『この月額コースを解約する』をクリック。

5.下までスクロールして『次へ』をクリック。

6.さらに1番下までスクロールして『解約する』をクリック。

お疲れさまでした!完了です^^
FODプレミアムを解約するベストなタイミングは?
FODプレミアムは1ヶ月間見放題なので、7月8日に登録したとしたら、8月7日に解約すれば1ヶ月間たっぷりと無料期間を楽しんで解約できるというわけです。

わたしは手帳に書いておきました!(←アナログ)
スマホのスケジュールアラームなどをセットしておいてもいいですね!
スマホからの解約方法
まずはFODプレミアムのホーム画面を開きます。
※アプリからは解約手続きはできないので、SafariやChromeなどのブラウザから開いてください。
1.ログインする
画面右上の「ログイン」をタップ。

登録したときに使ったIDを使ってログイン。
管理人の場合は「Yahoo!ID」だったので、こちらをタップ。

パスワードを入力してログインボタンをポチ。

やっとログインできました。
2.右上の「メニュー」ボタンをぽち。

3.次の画面の右側、なかほどにある「月額コースの確認・解約」を選んでください。

4.下のほうにずっといって「この月額コースを解約する」をクリック。

ここでもう1度落ち着いて考えてみるよう促されます。。

5.でもやっぱり解約するとなったら、1番下までいって「解約する」をクリック。

完了です!お疲れさまでした^^