こんにちは!どんまきです(・ω・)ノ
来月、忘年会もかねての女子会で、
ホテルのディナービュッフェに
予約しちゃいました!
そのホテルのサイトでメニューとか
みていたら、
う~ん、よだれがでそう♪😋
旦那にもみせたら、
「オレもこっちの忘年会に
いきたい~」だって。
でも、いちおう女子会なので、
(子どもたちもいるけど)
ウチのこととか、お互いの
旦那のこととか話題にでると思うから、
一緒にはいけないなー。笑
いっぱいおいしくいただくために、
体調を整えていきたいと思います☆
さて、今日書くのは、
十和田湖冬物語について。
冬って、寒くてつらいけど、
空気が澄んでて、
夜になるといろいろライトアップというのか
イルミネーションとか
あってきれいだし、
夏のお祭りのにぎやかさとは
また違って、いいですよね!
それで、どこかいいところを
調べていたらみつけたんです。
初めて知ったので、
いろいろ調べていきたいと思います!
十和田湖冬物語とは?
会場には、大きな雪像やイルミネーションが
みられたり、雪灯籠がならんでいます。
乙女の像がライトアップされていたり、
青色LEDを使った光のトンネルも
楽しめます。
●開催期間:2017年2月3日~26日
(平日/15:00~21:00、土日祝/11:00~21:00)
開催期間も長いし、時間も
1日中やってるんですね!
これは行きやすいし、遠くの人でも
夜のお祭りでも
時間を気にせず行けそうですね!
●場所:青森県十和田市 十和田湖畔休屋特設イベント会場
アクセスや駐車場は?
アクセス方法は、
東北新幹線「八戸駅」から「十和田湖行」のJRバス(※冬期運休)約2時間15分「十和田湖(休屋)」下車、または東北自動車道「小坂IC」から車約50分
むむむ。東北自動車道を
降りてから50分か。。。
なかなかウチからは遠いかな。
小さい子どもがいると
電車で行くにはちょっと
勇気がいるしなー。
駐車場は300台、無料だそうです。
駅からはバスを利用するしかないんですけど、
冬期は運休、自家用車でも
冬期は通行止めがあったり、
山道は暗くて迷ったり、
地元の人でないと大変そうです。
管理人も1度、十和田湖へ向かう
途中通行止めにあい、
回り道してすっごく時間が
かかったことがあります。(;´・ω・)
ツアーを予約して、ホテルからの
シャトルバスを利用すれば、
安全で安心かと思われます。
シャトルバスが利用できる旅館はこちら
花火の時間は?イルミネーションはある?

冬の花火ってきれいですよね!
時間は、期間中毎日20:00~打ち上げられるようです!
20:00~だとけっこう遅いですね。(;´・ω・)
子どもたちは眠くなっちゃうので、
若い友だち同士やカップルなどで
にぎわいそうです。
飲食ブースやBarなども、
夕方から閉園までやっているようです。
イルミネーションは毎日17:00~
なので、日暮れとともに楽しんで、
あったかいおいしいもの食べて
帰ってくるっていうプランもいいですね!